ぜんざい@島根1
2024akiko.com
食べ物・風景のイラストならお任せください|竹本晃子(明子)
南蛮漬けとは、魚や肉を唐揚げにしたあと、赤唐辛子や長ねぎなどの香味野菜と甘酢に漬ける料理のことで、主にワカサギや豆あじ、鶏肉が使われることが多く、長く漬け込めば骨までやわらかく食べられます。
名前の由来は、江戸時代、長崎に渡来したスペインやポルトガルの人たちを南蛮人と呼び、その人たちとの交流の中で、香辛料を使った料理や、油で揚げる料理を学びました。 揚げた肉や魚を長ねぎや赤唐辛子と一緒に甘酢に漬けるエスカベッシュが南蛮漬けの起源とも言われており、それまで日本になかった調理法だったことから「南蛮漬け」と名付けられたのだそう。