2024.07.28 Landscape 水彩で描く観光「あてまげの道(日本の道百選)」@大阪4 2024akiko.com 「あてまげの辻(あてまげの道)」とは 戦国時代、外部からの進入を防ぐ目的で辻角の街路を半間程ずらし、侵入者を直進できにくくする工夫をした道のこと。大阪の富田林にある寺内町に実際に残っている道で、江戸時代から昭和初期の町並みが残っており大阪府で唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 スポンサーリンク ABOUT ME AKIKO TAKEMOTOスタジオバンブー代表XFacebookInstagramYouTubeContactヘアデザイナーからイラストレーター&デザイナーに転身。理美容の経歴を活かしたイラストやパッケージデザインを多数手がける。 イラストは、アナログからデジタルまで幅広く対応しています。お気軽にご相談ください。